絵やブライスや日常をつらつら
2009/09/30 (Wed)at21:07
明日から東京へ行って来ます。
出版社に持ち込みに行って来ます。
持ち込み日程が決まり、友達に連絡したり、会って話したり。
皆ありがとう(*^∀^*)
沢山の応援や元気を貰った。
悔いのないように、精一杯頑張ってきます。
今回の東京、一緒に行ってくれる友達がいます。
割と淋しがりなんで、ほんまに嬉しい(*´v`*)
色々手配もしてくれて、ほんまに感謝してます!
東京観光もするんで、それも楽しみです~(*^∀^*)
出版社に持ち込みに行って来ます。
持ち込み日程が決まり、友達に連絡したり、会って話したり。
皆ありがとう(*^∀^*)
沢山の応援や元気を貰った。
悔いのないように、精一杯頑張ってきます。
今回の東京、一緒に行ってくれる友達がいます。
割と淋しがりなんで、ほんまに嬉しい(*´v`*)
色々手配もしてくれて、ほんまに感謝してます!
東京観光もするんで、それも楽しみです~(*^∀^*)
PR
2009/09/23 (Wed)at13:25
2009/09/22 (Tue)at16:53
今日は和歌山県にある、淡島神社へ行って来ました。
淡島神社は人形供養で有名な神社で、10年くらい前に一回行った事がありました。
人形好きになり、なんかもう一回行かなあかん気がしたような、せなんだような…な気持ちになり、もう一回行く事に。
和歌山やし海辺にあるし、お供ブライス連れてく~と言う私に、母は「ブライスは連れて行かん方が良い…!」と言われ、そうやな~、供養する気ない子は連れて行かん方がいっか…と思いお供なしで行きました。
境内には凄~~~い数の人形。
境内をぐるりと囲むように、凄い数の日本人形が並べられ、あらゆる種類の日本人形が、沢山奉納されてました。
奉納されてる人形でも、異様な雰囲気の一団や、割と穏やかな雰囲気の一団や、何も感じない、あぁ、空っぽなんやな~な一団がありました。
異様な空気のところは、逆に目がくぎづけになりました。
霊感とか全くないし、人形好きやからなんとなくそう思うだけの、人形バカ感性なだけなんですけどね…。
人形を展示してる所もあり、そこには徳川家が、女の子が生まれた時に奉納した人形もありました。
結構大きい人形で(赤ちゃんよりちょっと大きいくらい)、ちょっと怖かったです。
でも人形が着てる服には、ちゃんと徳川の家紋が入ってました。細かい!
他にも平安や江戸時代の人形があり、歴史が感じられる人形が沢山ありました。
甲冑着けてる割と大きい武士の古~い人形も、ちょっと怖かったです(´・ω・`)
人形にも色々あり、それぞれ色んな事見てきたんやろな~。
うちに居てるブライスやユノアやぬいぐるみ達が、皆幸せやったら良いな~と思いました。
画像は淡島神社の近くの海辺。
境内の写真は、撮らん方が良いような気がしたので撮りませんでした。


淡島神社は人形供養で有名な神社で、10年くらい前に一回行った事がありました。
人形好きになり、なんかもう一回行かなあかん気がしたような、せなんだような…な気持ちになり、もう一回行く事に。
和歌山やし海辺にあるし、お供ブライス連れてく~と言う私に、母は「ブライスは連れて行かん方が良い…!」と言われ、そうやな~、供養する気ない子は連れて行かん方がいっか…と思いお供なしで行きました。
境内には凄~~~い数の人形。
境内をぐるりと囲むように、凄い数の日本人形が並べられ、あらゆる種類の日本人形が、沢山奉納されてました。
奉納されてる人形でも、異様な雰囲気の一団や、割と穏やかな雰囲気の一団や、何も感じない、あぁ、空っぽなんやな~な一団がありました。
異様な空気のところは、逆に目がくぎづけになりました。
霊感とか全くないし、人形好きやからなんとなくそう思うだけの、人形バカ感性なだけなんですけどね…。
人形を展示してる所もあり、そこには徳川家が、女の子が生まれた時に奉納した人形もありました。
結構大きい人形で(赤ちゃんよりちょっと大きいくらい)、ちょっと怖かったです。
でも人形が着てる服には、ちゃんと徳川の家紋が入ってました。細かい!
他にも平安や江戸時代の人形があり、歴史が感じられる人形が沢山ありました。
甲冑着けてる割と大きい武士の古~い人形も、ちょっと怖かったです(´・ω・`)
人形にも色々あり、それぞれ色んな事見てきたんやろな~。
うちに居てるブライスやユノアやぬいぐるみ達が、皆幸せやったら良いな~と思いました。
画像は淡島神社の近くの海辺。
境内の写真は、撮らん方が良いような気がしたので撮りませんでした。
2009/09/16 (Wed)at12:05
ユノアズのメイク直しをしました☆
正確には直して貰った。ですが~!
お人形友達でもあるななおさんが、ユノアがもうすぐ来るかも~!なんで、「ユノアのメイク、練習する??」とか言いながら、手先が器用なななおさんにやって貰おうシメシメ…なんて浅ましい事思いつつ、ユノアズ連れて遊びに行きました。
まずは眉毛を描いてもらい、パピコのメイクして貰ってるとこジーッと眺めでたら「シストはやろうぜ!」と尻叩いてくれたので、「え~?!絶対後悔するわよ~!!!(´ε`)」なんてブツブツ良いながら、いざグリコのメイク。
なんかね、やっぱり私がやるとケバいと言うか、変なメイクに…。
リップの色が残念な事になったり、チーク濃っ!!!てなったり…(*゜▽゜*)
可哀相なグリコちゃん…。
見兼ねたななおさんが、めっちゃえー感じに直してくれました☆
あぁ…ほんま良かった~!
パピコはななおさんメイク☆
グリコはちょっと私テイストのメイク☆
メイクする人で、だいぶ変わりますね~。
二人共、見違える程可愛くなりました(*゜▽゜*)
いや~ほんまめっちゃ可愛い(*´ω`*)
めっちゃ可愛いわぁ~☆
あっちこっち連れて行きた~い!です☆(前は残念無念メイクで、生で人によう見せんだので…)
ななおさんありがとうな(・∀・、)
最近目をつぶると、ドット柄の残像が目に残ります。
病気ではないんです。
最近ひたすら原稿に、トーン張りまくってるからです。
10月の頭に東京行ってきます。
まだどこの出版社に行くかはちゃんと決めてないけど、持ち込み行って来ます。人生初…!
初めての事は緊張しますね…(´д`#)
しかしトーンは高い…。
原稿にやなく、手にくっつく。ハム小屋にもくっつく…。
ハム達の頭にくっついてたら、笑けるやろにな~と思うけど、そんなミラクルはなかなか起こらな~い。
ラストスパート頑張ります。



正確には直して貰った。ですが~!
お人形友達でもあるななおさんが、ユノアがもうすぐ来るかも~!なんで、「ユノアのメイク、練習する??」とか言いながら、手先が器用なななおさんにやって貰おうシメシメ…なんて浅ましい事思いつつ、ユノアズ連れて遊びに行きました。
まずは眉毛を描いてもらい、パピコのメイクして貰ってるとこジーッと眺めでたら「シストはやろうぜ!」と尻叩いてくれたので、「え~?!絶対後悔するわよ~!!!(´ε`)」なんてブツブツ良いながら、いざグリコのメイク。
なんかね、やっぱり私がやるとケバいと言うか、変なメイクに…。
リップの色が残念な事になったり、チーク濃っ!!!てなったり…(*゜▽゜*)
可哀相なグリコちゃん…。
見兼ねたななおさんが、めっちゃえー感じに直してくれました☆
あぁ…ほんま良かった~!
パピコはななおさんメイク☆
グリコはちょっと私テイストのメイク☆
メイクする人で、だいぶ変わりますね~。
二人共、見違える程可愛くなりました(*゜▽゜*)
いや~ほんまめっちゃ可愛い(*´ω`*)
めっちゃ可愛いわぁ~☆
あっちこっち連れて行きた~い!です☆(前は残念無念メイクで、生で人によう見せんだので…)
ななおさんありがとうな(・∀・、)
最近目をつぶると、ドット柄の残像が目に残ります。
病気ではないんです。
最近ひたすら原稿に、トーン張りまくってるからです。
10月の頭に東京行ってきます。
まだどこの出版社に行くかはちゃんと決めてないけど、持ち込み行って来ます。人生初…!
初めての事は緊張しますね…(´д`#)
しかしトーンは高い…。
原稿にやなく、手にくっつく。ハム小屋にもくっつく…。
ハム達の頭にくっついてたら、笑けるやろにな~と思うけど、そんなミラクルはなかなか起こらな~い。
ラストスパート頑張ります。
2009/09/01 (Tue)at10:53
人によって、「これは迷惑じゃない。」「これは迷惑だ。」の幅は違うものです。
それは選挙中に、顕著に表れる。
チラシのポスティングに、駅前でのチラシ配り。
選挙カーでの移動大演説に、電話や来宅活動。
どれもほんまにうざかった。
正直選挙の度に家に電話かけてきたり、来たりするの、ほんまにやめて欲しい。
ひつこくひつこく頼むのやめて~。そんなもん、人に頼む事自体おかしいって、なんで分からんの??
選挙の日、母親の遠い昔の同級生からの電話攻撃、半端なかった。
2時間おきに電話かかってきた。
「お母さん選挙行った?○○党に○○さんに入れてくれたかな?」
知らんわっ!!!てか、そんなん聞いたらあかんやろ!大人やのに、そんな事も知らんのか??
「知りません」を通してたけど、母親は「そんな人友達じゃない」って言うてたから、「また電話します」って言うた時に「いりません」って言うて電話叩き切ったのに、また2時間後にかかってきました。
次の日にもかかってきました。
その度に作業の手とめられて、かなりイライラした。
選挙なんか大嫌いだ。皆都合良すぎる。
ちなみに大昔、祖父が某党の党員やったらしく、行き過ぎた選挙活動の末逮捕されたそうです。
アホ極まりない。情けない…と父親が切なそ~に話してました。
皆が皆、それやあれが良いとは思ってない。
押し付けるのも程々に…。
それは選挙中に、顕著に表れる。
チラシのポスティングに、駅前でのチラシ配り。
選挙カーでの移動大演説に、電話や来宅活動。
どれもほんまにうざかった。
正直選挙の度に家に電話かけてきたり、来たりするの、ほんまにやめて欲しい。
ひつこくひつこく頼むのやめて~。そんなもん、人に頼む事自体おかしいって、なんで分からんの??
選挙の日、母親の遠い昔の同級生からの電話攻撃、半端なかった。
2時間おきに電話かかってきた。
「お母さん選挙行った?○○党に○○さんに入れてくれたかな?」
知らんわっ!!!てか、そんなん聞いたらあかんやろ!大人やのに、そんな事も知らんのか??
「知りません」を通してたけど、母親は「そんな人友達じゃない」って言うてたから、「また電話します」って言うた時に「いりません」って言うて電話叩き切ったのに、また2時間後にかかってきました。
次の日にもかかってきました。
その度に作業の手とめられて、かなりイライラした。
選挙なんか大嫌いだ。皆都合良すぎる。
ちなみに大昔、祖父が某党の党員やったらしく、行き過ぎた選挙活動の末逮捕されたそうです。
アホ極まりない。情けない…と父親が切なそ~に話してました。
皆が皆、それやあれが良いとは思ってない。
押し付けるのも程々に…。